極真空手ウェイ.ブログ

フルコンタクト空手を通じて人間的に成長したいという人のためのブログです。

空手における効用別のトレーニングのバイアスのかけ方は?

【PR】

グルコサミン・コンドロイチン.MSMは空手家やアスリートが怪我をした時の早期回復のサプリとして紹介してきましたが、これは年齢と共に失っていく関節のコラーゲンを補う意味でも、また靭帯の強化にも非常に有効です。

コラーゲンの補弼にしろ、靭帯の強化にしろ、ウェイトの重量が上がっていくうちに必須のことです。

空手家は、食べるものやサプリ、ウェイトのジムの費用など多くの出費がかさむゆえに、手っ取り早く大金が稼げる荷揚げの仕事がいいということを以前書きました。

jiaked.jpg


その荷揚げをしたくても、生まれつき靭帯の弱い人がいるのも事実です。

その人はなかなか重い重量を挙げれません。

その人には、「経験を重ねれば大丈夫」などと言う人もいますが、経験の積み重ねだけでは限界がある場合も多々あります。

そういう人は、サプリで靭帯の強化をはかってはといいたいです。

もちろん、それを飲むだけでなく、経験を重ねたり、トレーニングを重ねることも重要ですが。

その際のサプリとして、以下のものをおすすめしたいです!
    ↓


 グルコサミン コンドロイチン MSM 




こんにちは。

空手においてウェイトトレーニングは不可欠で、1発1発の威力を強くしながら、それでいてスタミナをつけるのが王道ということです。

そして瞬発力アップもです。


しかし、それらはすべてセット数ウェイト重量、挙げる回数が違ってきますから、それは以下のページをみながら、ご自身でスケジュールを組んで頂くのがいいでしょう。
  ↓
目的別反復数とセット数と休憩時間
https://karatemen.grupo.jp/free3577141



攻撃力を重くする。
スタミナをつける。
瞬発力をつける。


それぞれ、どのような比重にすべきかは、ご自身で見極めてくださいとしか言いようがないです。

あなたが、英語、国語、世界史で大学を受験するとして、どのような比重にして勉強すればいいかと問われても、自身で見極めてくださいとしか言いようがないです。

突っぱねるようですが、それが現実的なのですし、それ以上はアドバイス出来ないのです。

やはり自分で比重は、経験と重ね合わせて決めてくださいとしか言いようがないです。

頑張ってくださいとしかいえないです。

瞬発力アップも空手の修練には大事ですが、このトレーニングは筋肉のバルクアップはかなわないのです。

これまで紹介してきたギャリー・オニール選手(極真会館.松井派全日本大会準優勝2回)は瞬発力がやはり高かったのです。


 ギャリー・オニール


しかし、そのトレーニングは、実は体重アップにはあまり貢献しないのです。

ゆえに、ギャリー選手は、身長171センチ体重74キロでした。

しかし、175センチくらいの身長があったら85キロくらいあるのが普通ですが、ギャリー選手の場合、この身長と体重で準優勝2回も成し遂げたのです。

このような例は、彼くらいのものでしょう。

そのことに、どの雑誌も取り上げないのは不思議でした。

しかし、彼の場合、ウェイトトレーニングの比重が、筋肥大よりも瞬発力アップにバイアスがかかっていたがゆえに、そんなに体重がアップする事ができなかった。

だが、1発1発の攻撃の重さはお墨付きだったし、コンビネーションや技の多彩さ、スタミナが抜群であった、ということであれだけのことを成し遂げる事ができた、ということでしょう。

ファイル0096 (1)


これまでの選手が、あの身長では83キロくらいあるのが普通でも、ギャリー選手の場合は74キロでもよかったのですし、何事も結果オーライなのですから、そこは素直に褒めましょう!

こういった彼の特長の総合面を見つめて、自分もそれに近づくよう努力し、それでいながら自分の欠点を加味しながら、体重アップ、スタミナアップ、瞬発力アップのトレーニングを重ねていく必要があるということです。

彼の出場している試合のビデオを観て、その動きだけ真似するなんていうのは愚の骨頂です!(笑)

以上、参考にしてくださいませ。

●以下、弊社新発行の空手用商材を紹介します。

空手家が日々どのようなウェイト、サーキット、打ち込み、シャドーといった各種トレーニングをしていけばいいか?

日数は?時間は?

それに伴ってどのようなサプリを、食物をどういうタイミングでどれだけ摂っていけばいいか?

またどのようなものを摂ってはいけないか?

また試合のシーズンオフ、試合前、あるいは試合の日、どのような食物サプリを摂っていけば良いか?

そういった事を網羅的に書き下ろされたものはないですよね?

雑誌では断片的に書いてあるだけで…。


そういう網羅的に、系統的に情報を詰め込んだ空手家に必須の冊子をお作りしました。

どうぞ以下よりどうぞ!
  ↓
『空手のためのトレーニング理論、摂取物の理論大全集』


今回はこれにて終了します。


あり難うございました。




・ホーム