1杯のたんぱく質22グラムで100杯摂れて5980円のコスパ最強のX-PLOSIONのホエイのススメ?
「アミノ酸スコア100」と表記されたプロテインをよく見かけます。
アミノ酸は、11種の非必須アミノ酸と9種の必須アミノ酸に大きく分かれます。
必須アミノ酸は人間の体内で生成することができないゆえに、食物から摂るほかないものです。
必須アミノ酸は、ヒスチジン、トリプトファン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシンの9つをいいます。
この必須アミノ酸がそれぞれ1つでも規定値に達していないものと一緒にプロテインを摂っても、体内に吸収されないで終わってしまう、ということが発見されています。
その規定値は、現代では、以下のように規定されています。(mg)
「タンパク質を構成する窒素1gあたりに占める各必須アミノ酸のmg 数で表され、FAO/WHO等による合同委員会が基準としたアミノ酸評点パターンに対する割合で算出される。
タンパク質を構成する窒素1gは、平均すれば6.25gのタンパク質に相当する[2]。
イソロイシン 180
ロイシン 410
リジン 360
含硫アミノ酸(メチオニン+ システイン) 160
芳香族アミノ酸(フェニルアラニン+ チロシン) 390
トレオニン 210
トリプトファン 70
バリン 220
ヒスチジン 120 」
必須アミノ酸が3つだけでも、5つだけでもだめで、9つ揃っていなくてはいけないのです。
しかも9つ揃っていても、それぞれが以上の値に達していないと、そこからタンパク質が抜けて出て行ってしまうということです。
それが、「アミノ酸の桶の理論」といいます。
ウェイトトレーニングにいくら頑張っても、またサプリをしっかりとっているにもかかわらず思うように筋力や体重がアップしない人には嬉しい理論ではないですか?
ただし、自己満足のトレーニングだったり、毎日恒常的にサプリやタンパク質を摂っていなかったり、サプリ摂取のタイミングが悪かったりといった場合はこの限りではないですが…。
9つ全部のアミノ酸がこの規定値に達しているプロテインを、アミノ酸スコア100と表記しています。
ゆえに、ウェイトトレーニングをする空手家やアスリートにとっては、こういう表記のあるプロテインを選んで買い、そして摂っていく必要があるのですね。
プロテインを摂る1回のたんぱく質の含有量が高いだけでなく、吸収率の高いモノを使わないとダメである、ということです。
あるいは、アミノ酸スコア100の食物を同時にとっていかなくてはいけないのです。
※参考 アミノ酸スコア100の食物
豚ロース、鯵、鶏卵、牛乳、大豆
(100ではないが、アミノ酸スコアの高いものとして精白米(61)、ジャガイモ(73)、キャベツ(53)、トマト(51)、リンゴ(56)があげられる。
いずれか2つをピックアップして食べれば100以上になるので、これらを食べたい人はプロテインと一緒に摂ることをお勧めします。)
昨今というか日本を含めた先進国の科学は発達していて、その進歩ぶりには慧眼ものですね。
よくこういう事を発見したなとただ感心する次第です。
しかし、ただでさえいろんなサプリを持参していかなくてはならないのに更にこういった食物や飲料を持参するのはめんどくさいですし、足手まといですよね?(笑)
それに頷けたかたには、やはり「アミノ酸スコア100」のプロテインをお勧めしたいです!
その際におすすめなのが、以下のホエイプロテインです。
X-PLOSIONです。
これはパワーリフティング日本記録保持者(74キロ級 スクワット320キロ ベンチプレス240キロ)の大谷憲治氏がCEOを務める会社で開発されたものです。
A社のプロテイン(3000g) は1杯の含有量16g で43円の計算になり値段は6480円
B社のプロテイン(3000g) は1杯の含有量21gで100円の計算になり値段は10140円
しかしこのX-PLOSIONのプロテイン(3000g)は、 1杯の含有量22gで59円の計算になり5990円で済みます!
これは普通は1キロで売るのが通常のプロテインですが、この会社は3キロで売ってます。
やはりいろんな会社がサプリを出している都合もあって、後参入の会社の場合、付加価値をつけないことには注目を浴びるのはむつかしいのですね。
その付加価値は安いことですね!
しかし安く売るには、やはり多売をしないことには利益が見込めないのでしょう。
ゆえに、3キロ単位で売ることにしたのでしょう。
そのことには頷けます。
でも恒常的にサプリを摂っていかなくてはいけない空手家や格闘家にとっては一気に3キロを買うことには抵抗は全然感じないのではないですか?
恒常的に摂っていけば、すぐに3キロなど、2か月足らずでなくなるでしょう。
※空手家に必要なタンパク質摂取量とは?
http://karatemen.grupo.jp/free2156828
1キロで4~5000円するプロテインはいくらでもあります。
しかもタンパク質の含有量も少なくて、しかもアミノ酸スコアも100に達しないのに…。
しかし、このX-PLOSIONのは、1杯のたんぱく質が22グラムもあって、アミノ酸スコア100です。
しかも3キロで5990円ですから相当コスパもいいです。
しかも味もかなり飲みやすいですからね!
これはこれはお勧めです。
●以下のものが5990円になります。
↓
エクスプロージョン ホエイプロテイン [バナナ味]
エクスプロージョン ホエイプロテイン [ブラッドオレンジ味]
エクスプロージョン ホエイプロテイン ココナッツミルク味
エクスプロージョン ホエイプロテイン [抹茶オレ味]
●そして以下が6980円になります。
↓
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン 【プレーン味】
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン【メープル味】
●そして以下が7760円になります。
↓
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン 【ピーチ味】
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン 【杏仁豆腐味】
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン【フルーツオレ味】
『エクスプロージョン』 100%ナチュラル ホエイプロテイン【カフェオレ味】
恒常的にプロテインを摂っていかなくてはならない空手家には朗報だったのではないですか?
今回はこれにて失礼いたします。
ありがとうございました。