皆様、こんにちは。
空手のパワーのついての続きです。
ただ漫然とウェイトトレーニングや自主練をこなすのではなく、ハイパワー寄りのミドルパワーの養成をすることが大事であるということを書きました。
しかし、どれだけの頻度でそれを取り入れていくか、ということが問題になっていくと思います。
参考までに申しますと、木山仁師範(第8回世界大会.松井派優勝)は、
アンクルウェイトをつけてのシャドー、ダンベルをもってのシャドー、砲丸投げ、そして人を背負っての走り、といったことを取り入れていました。
木山仁
また、とにかく突きや蹴りの打ち込みを1日に1時間以上フルパワーで蹴りこむことで、身体のチューンナップが施され、彼は身長176センチでありながら92キロもの体重にアップすることができたのです。
彼は、100キロくらいしかベンチプレスで挙げれないということを読んだことがあります。
やはりハイパワー寄りのミドルパワーの養成と、突き蹴りのサンドバッグやミットへの打ち込みが中心だったようです。
だからと言ってウェイトトレーニングをしなくていい、というような誤解をしては欲しくないです。
ウェイトをしていく中で、こういったトレーニングをしていくのが王道のようです。
彼は最初、中量級の選手だったのです。
それで世界ウェイト制の中量級で優勝し、そして次の4年後の世界ウェイト制で軽重量級でも優勝し、更にウェイトアップして重量級の体重まで上げ、無差別の世界大会でも優勝したのです。
ですからここまでの軌跡をみると、
ハイパワー寄りのミドルパワーの養成(3種類以上)
突きや蹴りの打ち込み1日に1時間以上
ウェイトトレーニング
これが、パワー養成の方法だったようです。
しかし、これをどれだけ自分のトレーニングに取り入れるか、ということに関しては、少量の重さから始めて徐々にできる限りで高めていって、自分の時間の許す限りしていくほかないです。
以下の、極真のハイレベルの選手たちのトレーニング例をみながら、参考にして自分のトレーニングに取り入れるということですね。
↓
http://karatemen.grupo.jp/free2566937
※空手に必要なパワーの種類とその育成法
http://karatemen.grupo.jp/free1915562
これまで稽古法や訓練法に関して、どのような方法がいいかは、いろんなことを模索していくうちに閃く、ということを話してきました。
やはりやりこんでやりこんでいくうちに、勝利の女神が味方してくれて、ある時ふと気が付くことがある。 それがものすごく有効な方法であったりするということですね。
何かいい方法はないかなあなどと思っているだけで、何も行動しない人には女神が味方してくれない、方法が閃かないということを話してきました。
やはりピンときた人は、とにかく行動してみる、そのことで閃きや最高の方法を見つけることができる、ということです。
これはこと空手やウェイトトレーニングだけでなく、いろんなスポーツであれ、仕事であれどんな分野でも同様です。
そのことを指摘して今回は終了したいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また、とにかく突きや蹴りの打ち込みを1日に1時間以上フルパワーで蹴りこむことで、身体のチューンナップが施され、彼は身長176センチでありながら92キロもの体重にアップすることができたのです。
彼は、100キロくらいしかベンチプレスで挙げれないということを読んだことがあります。
やはりハイパワー寄りのミドルパワーの養成と、突き蹴りのサンドバッグやミットへの打ち込みが中心だったようです。
だからと言ってウェイトトレーニングをしなくていい、というような誤解をしては欲しくないです。
ウェイトをしていく中で、こういったトレーニングをしていくのが王道のようです。
彼は最初、中量級の選手だったのです。
それで世界ウェイト制の中量級で優勝し、そして次の4年後の世界ウェイト制で軽重量級でも優勝し、更にウェイトアップして重量級の体重まで上げ、無差別の世界大会でも優勝したのです。
ですからここまでの軌跡をみると、
ハイパワー寄りのミドルパワーの養成(3種類以上)
突きや蹴りの打ち込み1日に1時間以上
ウェイトトレーニング
これが、パワー養成の方法だったようです。
しかし、これをどれだけ自分のトレーニングに取り入れるか、ということに関しては、少量の重さから始めて徐々にできる限りで高めていって、自分の時間の許す限りしていくほかないです。
以下の、極真のハイレベルの選手たちのトレーニング例をみながら、参考にして自分のトレーニングに取り入れるということですね。
↓
http://karatemen.grupo.jp/free2566937
※空手に必要なパワーの種類とその育成法
http://karatemen.grupo.jp/free1915562
これまで稽古法や訓練法に関して、どのような方法がいいかは、いろんなことを模索していくうちに閃く、ということを話してきました。
やはりやりこんでやりこんでいくうちに、勝利の女神が味方してくれて、ある時ふと気が付くことがある。 それがものすごく有効な方法であったりするということですね。
何かいい方法はないかなあなどと思っているだけで、何も行動しない人には女神が味方してくれない、方法が閃かないということを話してきました。
やはりピンときた人は、とにかく行動してみる、そのことで閃きや最高の方法を見つけることができる、ということです。
これはこと空手やウェイトトレーニングだけでなく、いろんなスポーツであれ、仕事であれどんな分野でも同様です。
そのことを指摘して今回は終了したいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。