【PR】全品30%オフ!
今日のおすすめをチェックして今すぐサイトへGO!
↓
こんにちは。
これまでしつこいくらいにホエイプロテインを摂る重要性について話してきました。
体重が70キロの人は140グラム。
体重が90キロの人は180グラムのタンパク質を摂っていかなくてはならないのです。
それも毎日です。
プロテインを摂らないことには、毎日空手家や格闘家が必要な筋力をつけて、そして活動していくことは難しいからですね。
しかし、タンパク質は牛肉100グラムに対して、わずか16グラム。
牛乳200cc中に12グラムしか入っていない。
ゆえにプロテインのようなサプリを毎日とっていかなくてはならないということですね。
それのみか、いつも食べるもの、飲むものに留意して、各人必要なタンパク質を摂っていかないことには話にならない、ということですね。
食べるもの+プロテインですね。
しかし、ここで問題が起こるのです。
ホエイは、乳清でできています。
これを摂ることで、牛乳を飲んだことと同じことが起こるのですね。
それで「ええ~っ!」と思ったかたがいらっしゃるのではないでしょうか?
そうですね、牛乳を飲むとお腹がゆるくなって下痢をしてしまう人が少なからずいるんですね。
お気の毒に…。
毎日の食事で食べるだけで充分なタンパクを得れないからホエイプロテインを摂っていかなくてはならないのに、牛乳を飲んだのと同じになるなんて…。
俺は空手家、格闘家をあきらめなくてはならないの…?
そんな声が聞こえてきそうですね。
安心ください!
そんなかたのためのサプリがあるのです。
それが、Impact Protein Isolateになります。
人は、牛乳に入っている乳糖を飲むとラクターゼを使って分解します。
人によってはこのラクターゼが極端に少ないので消化できずに腸まで届いてしまい、それがもとで下痢をしてしまうのです。
これを乳糖不耐症といいます。
そんな乳糖不耐症のかたのために、その乳糖だけを取り除いてタンパク質を含有させたプロテインがImpact Protein Isolateというものです。
そんなかたは、そうならないように腸の状態をよくするために、ヨーグルトや納豆、食物繊維等を摂って腸内環境をよくすることで改善されるようですが、それも完全になるかどうかは誰にも保障のしようがないのです。
良くなる人もいればならないで終わってしまう人もいます。
ですので、そういった工夫で自分が良くなるかどうかを研究するのもいいでしょう。
しかし空手家や格闘家にとってそういう研究は横に置いておく必要がるようです(笑)
それで真偽を見極めるためには、短くて半年の期間が必要でしょう。
そういった研究は横に置いておいて、まずトレーニングに励みましょう。
そしてImpact Protein Isolateを摂りましょう。
それが最優先のはずです。
しかし、昨今の科学技術のレベルは高いですね。
そういった乳糖不耐症の人のためにもプロテインを開発してくれているのですから。
私などの脳みそでは、そんな製品を開発することすらかなわないですね(笑)
それも横に置いておいて、通常のプロテインを飲んでお腹を壊してしまう人には、以下Myprotein社のImpact Protein Isolateをお勧めします。
この会社のIsolateは他のIsolateよりも1000円くらい安いですからお勧めです。
Impact Protein Isolate
しかし、空手家にとってはプロテインだけ摂っていればいいのではないのですね、残念ながら…(苦笑)ビタミン、亜鉛、など色々です。
それぞれ何故必要かを示してありますから、参考にしてくださいませ。
(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)
▲朝食(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め! 2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
↓
![]() ![]() プロテイン ミール リプレイスメント バー ![]() |
▲朝食後
●ビタミンSP
⇒ビタミンの重要性おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円) ↓ ![]() ![]() ![]() |
▲昼食後 ●グルコサミン、コンドロイチン、MSM
⇒怪我の回復のための重要事項おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円) ↓ ![]() ![]() グルコサミン&コンドロイチンプラス ![]() |
▲間食 (食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー ![]() ▲間食後 ●ZINC & MAGNESIUM
⇒亜鉛、マグネシウムの重要性おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円) ↓ ![]() ![]() 亜鉛&マグネシウム ![]() おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます ↓ ![]() ![]() ![]() ※牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート ![]() ●ビタミンSP おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円) ↓ ![]() ![]() デイリーマルチビタミン ![]() ⇒クレアチンの重要性 ↓
![]() ![]() クレアチン&ブドウ糖 ![]() |
▲夕食後 ●ビタミンSP
⇒ビタミンの重要性おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
↓
![]() ![]() デイリーマルチビタミン ![]() ●グルコサミン、コンドロイチン、MSM おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円) ↓ ![]() ![]() グルコサミン&コンドロイチンプラス ![]() |
▲就寝前 ⇒ホエイの重要性 おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます ↓ ![]() ![]() ホエイプロテイン ![]() ※牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート ![]() ●ZMA SP
⇒亜鉛とマグネシウムの重要性おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円) ↓ ![]() ![]() 亜鉛&マグネシウム ![]() |
繰り返しになりますが昨今の科学の進歩は目覚ましいですね。
乳糖不耐性のかたにも安心して飲めるプロテインが開発されているのですから。
もし、こういったものがなければ、乳糖不耐性の人は、プロテインが飲めずに、ひたすら食物からしかタンパク質が摂れずに終わってしまい、ものすごい出費を覚悟しなくてはならなかったのですから。
そんな有難さを最近は痛感しますね。
今回はこれにて失礼いたします。
ありがとうございました。
<br id="__"><span id="__caret">_</span><br id="__"><span id="__caret">_</span>