『これを学ばないと昨今の高校生選手にも負ける?』
こんにちは。
しかし、驚きました。
先日、高校時代に陸上競技をしていた20代前半の人と話しましたが、その人が曰く、競技の前に、クレアチンを飲んで自分の力を発揮するようにコンディションを整えていた、ということです。
競技の前に、サプリを飲むというのは今の高校では当たり前のことだそうです!
もちろん、シーズオフの時期からプロテインなどを飲んで身体を作るのも当然だそうです。
休憩時間にもサプリを飲むのも当然だそうです。
これには驚きました。
私の高校時代は、競技前には単に朝飯を食べて、あとは気合い。
休憩時間にはスポーツドリンクか水だけ、というのが当たり前だったのですから(苦笑)。
このように、今やサプリを摂取して身体を作るのが高校時代からもう当たり前なのです。
空手などの格闘技では、筋肉を作るだけでなく、俊敏に動き、早期に疲労から回復するのようにしなくてはならないのですから、そのようにするためには、それに適ったサプリを摂っていかないことには、試合には勝てないですね。
やはり、気合いや食物だけでは、そういう身体は作れないですから、科学的に適ったものを随時摂っていく。
それをシーズンオフの時期からしていかなくてはならないです。
一朝一夕には、そういう身体は作れないですし、100人中100人誰にでも適応できるサプリはないですから、長い期間をかけて試行錯誤していかなくてはならないのです。
例えばBCAAは、ウェイトトレーニングの際に筋肉の分裂を防ぐために効果的です。
しかし、スパーリングやビッグミットなどの打ち込みなど激しく体を動かした後の筋肉分裂を防ぐためにはグルタミンが重要なのです。
しかしこういう時にも、BCAAが有効な人もいるのです。
どのサプリが、自分に一番合って、しかも効果的なのかはわかりえません、本人にしか。
しかも、激しいトレーニングをした後はひたすら食べることで体重もアップして、筋力も上がるという人もいますから、サプリ摂取はいらないという人もいるでしょう。
ここを読んで、「サプリの勉強は面倒臭いからといってとらない」と決め込む事なかれ!(笑)
ゆえに、シーズンオフの時期からいろんなことを試行錯誤していかなくてはなないのです。
私の実感として、激しいトレーニングの合間にはグルタミンが役立ってくれています。
私は、激しいトレーニングの時にはいくら食べ物を食べても体重がアップしない体質なのですね。 ゆえにグルタミンには大助かりです。
それがBCAAでいいのか。
あるいは、その他何かいいサプリはあるか。
あるいは、サプリ摂取をしなくていいのかは、本人にしかわかりません。
ゆえに、試行錯誤しましょう。
サプリが当たり前の時代に高校時代を過ごしてきた20代前半の若い人に負けたくない、という思いでいる20代後半の人や30代の人、そしてそれ以上の世代の人はやはりそういうことを勉強し、そしてサプリ摂取に行動を移すことをお勧めします。
やはりプロテイン1種だけでは効果的な筋力アップには限界がありますし、気合いだけでは肉体疲労時の早期回復には限界がありますから。
そういう真摯な態度がなければ、サプリ摂取が当たり前に育った若い世代の人には負けてしまうこと必至です、いや脅しではなく(笑)
参考までにどうぞ!
こういったことを空手家のために綴った本はないですし、よしんばあったとしても雑誌で断片的に言及されているだけです。
しかしそれでは総合的な視点や理論が足りませんから、盤石な強さを築くことはできません。
空手に大事な膨大な理論を1から調べていくのは時間の制約があって無理です。
そんな悩みを持った人に、お勧めなのが弊社制作の電子書籍です。
興味あったら覗いてくださいませ!
●以下よりどうぞ!
↓
1000円以下の大セールです。
・Amazonはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集: 極真の猛者たちに学ぶ修練3倍アップ法.その弐
・Google Playでの購入はコチラ(こちらが最安です!) →初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
・BCCKSはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
今回はこれにて終了します。
ありがとうございました。
※参考ページ
→サプリ摂取のタイミング表
→格闘家やアスリートの1日に必須の栄養素の量
運営者情報 |
木内高夫(極真空手黒帯取得) |
運営サイト | http://blog.livedoor.jp/hammerdc/ http://karatemen.grupo.jp/indexメルマガ 『フルコンタクト空手で必ず強くなる方法』 |
問い合わせ E-Mail → karate-bombay@infoseek.jp
・ホーム