➡メルマガ読者さん募集です!
こんにちは。
激しいトレーニングの合間にはグルタミンがいいという話をしました。
これは、激しい運動をしたら、それで筋肉を分解させてしまい、そのことでこれまでに培った筋肉が無駄になってしまうので摂るべきということです。
激しい運動をしたら体重が減ってしまう人、変わらない人、逆に体重が増える人いろいろあるわけです。
ゆえに、自分はどういうタイプの人間かを見極めて、自分に合うスタンスを見つけて行動する必要があるのです。
試合でのウォームアップでも一緒なのです。
5分くらいアップすることで万全の人もいれば、30分くらいアップすることでようやく体がほぐれる人もいるのです。
あなたが、後者のタイプであれば、5分では足りませんね?
ゆえに、そこは敢然と30分間ウォームアップすることが大事です。
そういうことですから人は人、自分は自分というスタンスで行動していってほしいものです。
また、激しいトレーニングの時は、ミールゼリーでもいいでしょう。
これは高価ですが、栄養素のバランスがいいですし、冷やしておけば気軽に食べれるのです。
でも激しいトレーニング時には、直接的に細胞に入って取り込まれるのであるグルタミンがいいと一般には言われているのですが、ミールゼリーで上手くいったのであれがとがめだてすることはないでしょう。
何ごとも、結果オーライなのだからそれでいいのです。
激しいトレーニングの時にグルタミンを摂ってなかったが入賞した。
しかし、それは邪道だから入賞取り消し、ということではないのですから(笑)
しかし、ミールゼリーは簡単に摂れるからいいですし、トレーニング前のおつまみ程度の食事にはいいです。
それで元気が出ますから。
トレーニング前にBCAAを飲む人もいれば、プロテインを飲む人もいます。
千差万別なのです。
それらのうちどれがいいのかは、あなたにしかわかりません。
人から聞いてその通りにしていたらそれでうまくいったのならばそれでいいですし、何となく試しにやってそれが最高の結果になったのならば、それでいいのです。
しかし、勧めたくないのは定食を食べることですね。
定食は栄養素が満遍なく入っているので、体にはいいのです。
しかし、定食を食べることで消化が必然的に必要になり、それで眠くなるのですね。
それで、ちょっと眠ろうかと仰向けになって寝ると、それまでの疲れが出てそのまま深い眠りに…。
気がついたら、トレーニングの時間や稽古の時間が終わっていた…なんていうこともままあるでしょう?(笑)
そうならないように消化のほとんどいらないミールゼリーや、粉状のリプレイスメントミール、あるいはスナックのプロテイン、粉状のプロテインなどを摂ることでトレーニングに臨むパワーを得ることができるのです! そして持久力も高い。
しかし、そのトレーニングの際もグルタミンなり、BCAAなり、プロテインなりを摂ることが大事です。
そういった時間も節約することも、また体つくりにも貢献してくれるのですから、昨今のサプリメント業界には感謝が尽きません。
こういうものを買う暇がないといって、おにぎりだけ、果物だけといったような栄養素がほぼ1つしかないような、しかもタンパク質がほとんど入っていないものをだけを食べるのも、ハイパフォーマンスを期待するトレーニングではお勧めできないですし、頑強な体つくりには向いてないでしょう。
しかし、それらを食べてうまくいったのならばそれでもいいのです。
結果オーライなのですから。
確認しておきたいのは、体を激しく動かす際に一番重要なのはタンパク質なのです。
それの目安は一応スポーツ業界では、20gとされているのです。
たいていのミールゼリーには、その20gが入っているのですし、粉状のリプレイスメントミールにも20gのタンパク質が入っているのです。
参考にしてくださいませ。
※弊社発行の電子書籍の紹介です。
空手の稽古、アスリートトレーニング、ウェイトトレーニング、それぞれにおいて、食べるもの、摂るサプリは違います。
またシーズンオフ、試合前、試合直前の時も、稽古やトレーニングの内容はもちろん、食べ物、サプリの内容も、量も違ってきます。
そういったそれぞれのつぶさについて詳説した本などはないです。 ゆえに貴重な本といえるでしょう。
それを科学的に適った方法で実践するだけで勝利に近づくことができるのです。
そんな空手人生に興味ある人は、寄っていってくださいませ!
以下よりどうぞ!
●以下よりどうぞ!
↓
1000円以下の大セールです。
・Google Playでの購入はコチラ(こちらが最安です!)
→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
・Amazonはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集: 極真の猛者たちに学ぶ修練3倍アップ法.その弐
・BCCKSはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
今回はこれにて終了します。
ありがとうございました。
➡メルマガ読者さん募集です!
・ホーム