サプリ摂取の守破離のお勧めとは?
皆さんこんにちは。
今回は空手家にとって重要なウェイトトレーニングサプリの新理論(?)を発表したいです。
昨今はHMBというサプリメントが流行ってます。
以下、興味ある方は覗いてくださいませ。
↓
男性用HMB比較表
http://karatemen.grupo.jp/free2252245
女性用HMB比較表
http://karatemen.grupo.jp/free2252239
このHMBとは、タンパク質を素早く、効率よくボディに結び付ける成分です。
しかし、これを販売しているサイトのレターを読むと、これだけ飲んでいれば、素早く、効率よく筋肉をバルクアップできると誤解してしまいますが、そうではないですから注意が必要です。
以下、belegendの社長をしている鍵谷健氏の言葉を引用します。
「HMBは身体作りにプラスとなる成分ですが、タンパク質は身体を形成する材料という役割であります。
タンパク質不足はHMBの働きが最大限に生かされないという結果を生み出しますので、プロテインとHMBを組み合わせて摂取することをお勧めします。」
ということですね。
HMBだけでなく、プロテインも同時に摂取しないといけないということです。
しかし、これまためんどくさいことですが(笑)、そのプロテインも無駄なく吸収されるためには、アミノ酸スコアが100のモノを摂る必要があるのですね。
アミノ酸は、非必須アミノ酸と必須アミノ酸に大別され、必須アミノ酸は食物等から摂らないことには体内に取り入れられない成分です。
それは、「ヒスチジン、トリプトファン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン」 の9つをいいます。
この9つが、全部入って、しかも、それぞれが窒素1gあたりに占める各必須アミノ酸のmg 数で表され、FAO/WHO等による合同委員会が基準としたアミノ酸評点パターンに対する割合で算出されています。 それが以下の値に達していないと、摂っても吸収されずに出てしまうということです。(各mg)
イソロイシン 180
ロイシン 410
リジン 360
含硫アミノ酸(メチオニン+ システイン) 160
芳香族アミノ酸(フェニルアラニン+ チロシン) 390
トレオニン 210
トリプトファン 70
プロテインだけに頼り、ほとんど何も摂らないで終わっている人は、やはりアミノ酸スコア100の食物を摂る必要があるのです。
アミノ酸スコア100の食物は以下です。
豚ロース、生アジ、鶏卵、牛乳、大豆
プロテインを摂るときに、これらを一緒に摂らないことには、あまり吸収されずに終わってしまうということです。
勤勉にウェイトトレーニングをしているのに筋力アップしない人には朗報ではないですか?(ただしウェイトのフォームがいいかげんだったり、サプリ摂取のタイミングがいいかげんだったりした場合はこの限りではないですが…)
白米、ジャガイモ、キャベツ、トマト、リンゴは、スコア100には達しませんが、それぞれ、以下の数値になっています。
61、73、53,51、56.
ゆえにアミノ酸スコア100の食べものを摂っていてはいけないと思われがちですが、そうではなく、例えば、白米とキャベツのスコア値は、61と53ですから足せば100以上になりますから、この2つを摂れば、スコア100のモノを摂ったのと同じことになります。
しかし、このようにアミノ酸スコア100のモノを摂るのはめんどくさいですよね?(笑)
空手家や格闘家は、プロテイン以外のサプリを毎日複数、しかも恒常的に摂っていかなくてはいけませんから、更に食物をジム等に持参して、トレーニングの後にとっていくのはめんどくさいです(笑)
参考 ※サプリ摂取の時間割
http://karatemen.grupo.jp/free1981252
そのことに頷ける人は、毎日恒常的にサプリを摂っている証拠ですね。
では、どうすればいいか?
プロテインにアミノ酸スコア100の必須アミノ酸が含有されているモノを摂るようにすればいいのです。
また、HMBを使用する人は、アミノ酸スコア100のHMBを摂っていくことでいいのです。
このHMBにも、アミノ酸スコア100のモノがあるのです。
便利ですね。
昨今は、科学の進歩が目覚ましく、これまでの研究者さんたちが、アミノ酸スコア100の概念を発見したのも、またアミノ酸スコア100のモノを摂らないことには吸収率が下がる、ということを発見できたことも素晴らしいですね。
おつむの出来の悪い私には、そんなことを発見出来ようはずもありません(笑) それで、摂り方にはいくつかのパターンが考えれます。
以下3パターンです。
・HMBだけに特化したサプリ+アミノ酸スコア100の入ったプロテイン
・アミノ酸スコア100の入ったHMB+タンパク質に特化したプロテイン
・HMBだけに特化したサプリ+タンパク質に特化したプロテイン+アミノバイタル
これらのパターンから、どれを選ぶかはその人の自由です。
自分のスタンスに合ったものを摂ればいいのです。
いろいろパターンを行動して見極めていくしかないのです。
何事も結果オーライなのですから、稽古やトレーニングを恒常的に継続していく中で、自分が空手で動けて、上手くいって、そのうえで筋力アップいくためには、どのようなトレーニングで、どのようなサプリを摂るのがいいかは、自分しかわかりません。
先にトレーニングジムにアミノ酸スコア100の食物や飲み物を持参するのはめんどくさい、と書きましたが、それでも自分のスタンスに合うならば、それでもいいと思うのです。
いろいろ試して、「これだ!これが最高の方法だ!」というものをさがしていけばいいのです。
それは自分で自分を分析するほかありません。
それで発見出来たらそれはそれでものすごく空手やトレーニング人生を豊かなものにするのです。
頑張ってくださいませ。
今回はこれにて失礼いたします。